売らないけど売れる ~ 理想の商い
2018/12/10

理想の商いは楽しい♪
今日、G-STYLE谷山店の販売応援に立ったときのこと、ランニングウオッチのコーナーを覗いているお客さんがいたので、「マラソン走る人かな?」なんて思いながら話しかけてみた。
自分:「何かお手伝いできることがあれば、言ってくださいね。 もしかしたら、マラソンとか走ります?」
お客:「今度菜の花マラソンを初めて走るんですよ。なので、やっぱりランニング用の時計がいいのかなぁと思いまして。」
うわっ、この人には自分はマラソンランナーとしてアドバイスができるぞ!と思って、ちょっと心ウキウキ!自分が役に立つと分かると心躍りますね♪
自分:「そうなんですね。自分は年に6-7回フルマラソン走るんですよ。時計じゃないことでも何でも聞いてください!」
お客:「すごいですね~。それなら・・・」
ってところから話が盛り上がって、マラソン談義、そして自分がEPSONの Wristable GPS を使って練習を見える化していることなどを教えて差し上げていました。特に自分のスマホで Wristable GPS のデータを見せながら説明をしてのが心に響いたんですかね? 結局 J-300(29,800円+税)をお買い上げ頂きました。
その間、自分は全然売り込みしていません、自分が使っている使い方や工夫とか活用の仕方を説明していただけでした。
これが理想の商売だと思いますね。その品物を実際に使っていてよく知っていて、愛している人が説明をして、そこに共感してもらう。売ろうとはしない。
前からこのEPSONのWristableGPSに関しては、こういう売り方(って言うと売り込んでいるみたいですが、そうではない)が自分にはできると考えていて、講習会というか説明会みたいなものをやりたかったのです。EPSONさんにも相談済みで、是非やってください、と言われ、デモ機の貸し出しまで了解を得ていたにも関わらず、もう一歩を踏み出せていなかったのです。やっぱりやらないとだめですね。マラソンする人を必ず幸せにできると確信していますから!
年内はちょっと難しいけど、年明けまだマラソンシーズン間に合うので、そんな講習会をやってみたいな。
菜の花マラソンの後かな。菜の花マラソンでいいデータを記録して、その時に使えるようにガンバらなければ!
それにしても、このお客さんと話し込んでいるときは楽しかったですね。
いろいろ難しいことも多い接客販売のお仕事ですが、こんな楽しい接客があるからたまらないですね。
このお客さんが、今度のいぶすき菜の花マラソンまでいい練習ができて、いいタイムで走れるといいなぁ!

櫻木 伸一

最新記事 by 櫻木 伸一 (全て見る)
- 2021年3月のランニング - 2021年3月31日
- 満開宣言 - 2021年3月30日
- 月見て一杯、花見て一杯。 - 2021年3月29日
- 出立 - 2021年3月28日
- 豪快に三振すべし! - 2021年3月27日
- 前回へ
- 40日間の休みで身体の限界値がダウン↓
- 次回へ
- 2018年11月のランニング