哀悼 トニー・シェイ
2020/12/01

ザッポスの創業者
ザッポスの創業者のトニー・シェイさんが亡くなったというニュースが飛び込んできた。
直接お会いしたことももちろんないし、メールなどを介した面識もないんですが、トニー・シェイさんの経営の考え方には大いに共感をして、ザッポスの経営はいろいろと勉強して取り込ませてもらいました。
働いているスタッフの個を大事にする独特の経営観です。
だから、自分の個性を活かしておおいに働きたいという人には働きやすい環境になると思います。
その分、指示は少なくなるので、組織の上からの指示に沿って働きたい人にとっては、非常に居心地が悪い環境になると思います。
基本自由な発想や行動が許されるけども、組織・会社のビジョンの共有はもちろんできていて、自由なゆえの個の責任をみんなが認識して働く、そんな経営になります。
南九州デジタルもまだ道半ばだけど、特にEC事業部はトニー・シェイさんの影響を多分に受けてやってきています。
そんな存在のトニー・シェイさんだったので、非常に哀しいです。
これからもザッポスのような組織の会社を目指して進んでいきたいと思います。
トニー・シェイさんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
The following two tabs change content below.

櫻木 伸一
代表取締役 : 株式会社南九州デジタル
1967年神戸市生まれ、鹿児島育ち。1990年、中央大学卒業後、山一證券を経て、1998年に南九州デジタルに入社。2009年代表取締役就任。現在、法人向け卸売業の業績アップサポート部、個人向けギフトショップG-STYLE、インターネット通販のアイゲット・カデココ、地域店向け新事業の笑倍繁盛事業を展開し、お客様の心を豊かにする、「日本一心豊かな流通」を目指す。趣味は、トライアスロン・マラソン・サッカー他。

最新記事 by 櫻木 伸一 (全て見る)
- 2度目の緊急事態宣言 - 2021年1月13日
- ナイキ ズームフライ の耐久性 - 2021年1月12日
- 「33.4℃です」でスルーしていいのか? - 2021年1月11日
- プライベート菜の花マラソン - 2021年1月10日
- 至福の楽しみ - 2021年1月9日
- 前回へ
- 1,117m越え
- 次回へ
- 哀悼 ディエゴ・マラドーナ