「 月別アーカイブ:2022年06月 」 一覧
-
-
一生懸命に動く姿は美しい
2022/06/30 花のある会社 ひまわりプロジェクト
ひまわりとニホンミツバチ ひまわりプロジェクトの大きいほうのひまわり(サンジラ)もすべての株が開花して、満開状態です。 大量の花粉があるせいか、ミツバチ(おそらく写真から判断するとニホンミツバチ)がた …
-
-
鹿児島市内50kmルート!
2022/06/28 マラソン・トライアスロン サロマ湖ウルトラマラソンオンライン, 鹿児島市内50km
鹿児島市内で夜間安全に50km走れるコース 日曜日に「サロマ湖ウルトラマラソンオンライン 1DAY 50km」で走ったルートを画像と動画で共有しておきます。 ルートとしては、 かんまちあ⇄仙巌園⇄鴨池 …
-
-
巨大ひまわりサンジラ、2m50cm!
2022/06/27 花のある会社 ひまわりプロジェクト, サンジラ, 梅雨明け
史上最短の梅雨明け 暑いですねぇ、暑いというよりは熱いという字をあてたほうがいいような・・・ そんなことを言っていたらなんと今日「梅雨明け」してしまったではないですか! 南九州は、梅雨入りしてまだ2週 …
-
-
サロマ湖ウルトラマラソン オンライン 1DAY 50km
2022/06/26 マラソン・トライアスロン
No Walk, All Run 50km で All-Out 今日は、サロマ湖ウルトラマラソンオンライン1DAY50km の大会日でした。 日本でももっとも有名なウルトラマラソンといってもいいサロマ …
-
-
予想は予想
売ってみなけりゃ、わからない 自分も24年今の商売をやっているのに、いまだに商品の売れる/売れないの予想をよくハズす(笑) 一番ひどかったのは、今年の2月に発売になった MRG-B5000 シリーズ。 …
-
-
ランニングの効用 ~ 回復力
2022/06/23 マラソン・トライアスロン Forerunner255, Forerunner955, GARMIN, ガー民, ランニングの効用
「そんな走って疲れませんか?」「疲れない!」 自分みたいに月に200㎞とか300㎞とか走っていると「そんな走って疲れませんか?」ってよく聞かれます 人間の身体は、走ることで身体に負荷がかかると、身体は …
-
-
次男坊の帰省
次男坊の出迎えに空港へ 今日は、東京に要っている次男坊が1週間のミニ帰省で帰ってくるので、夜の20:00に空港へお出迎え。 次男坊は、大学生になってからスキューバダイビングにハマっていて、夏は沖縄に泊 …
-
-
料理の鉄人
失敗を避けていると成功する方法を知ることはできない 1990年代にフジテレビで「料理の鉄人」って番組があったのは、僕と同世代のみなさんなら覚えていると思いますが、僕は夢中で見ていた記憶があります。 「 …
-
-
エアコンのクリーニング
2022/06/20 その他 エアコンのクリーニング
電気代節約・SDGs・地球環境問題・電力問題 昨日の日曜日は、エアコンをフル稼働させる時期も近づいてきたので、エアコンのクリーニング。 本当は2ヶ月に1度くらいすればいいらしいのですが、どうしても年に …
-
-
ふわっふわの大きなアジフライが・・・
出水田食堂 (鹿児島市騎射場)という選択 BlogでもSNSでも、食レポみたいな内容はほとんど書かないのが自分ですが、今日は食べ物屋さんのこと書かせてください。まぁそんだけうまいってことですよ! 昨日 …
-
-
なんでも炭酸化する時代
2022/06/18 ビジネス, マラソン・トライアスロン アクエリアス スパークリング, アンバサ
アクエリアス スパークリング 今日も来週の50kmに向けた調整でランニング。 本当は今日は終日雨予報だったのですが、終日雨降らずでした。梅雨前線の位置が少しずれただけで予報が大きく外れる、梅雨時期ある …
-
-
平日深夜の20km
2022/06/17 マラソン・トライアスロン 平日深夜RUN
身体の暑さ純化を進めながら、来週への調整 今夜のランニング、天気予報を見ていると、どうやら週末雨が続いて走れそうにないので、平日だけど20km走りました。まぁ金曜日ですしね。 ただ、どうも右脚アキレス …
-
-
失敗はなぜ起こるか?
多くの失敗は「失敗の判断が早すぎたこと」で失敗になっている 「失敗は成功のもと」とか、 「途中でやめるから失敗であって、できるまで続ければ成功になる」とか、 失敗を讃える言葉は多いですが、また新しい切 …
-
-
お客様の声を「聴く」
お客様の声をきく 昨日、「お客様の声をきく」のことを書きましたが、今日はその考察。 商売をしていると「お客様の声をきく」ことは大事だと言われます。 でも、実際にしっかりときいて、それをフィードバックし …