悲報…えびの中止発表
2022/04/27

大会はなくなっても、目の前に道はある
昨日、5/15(日)開催予定のえびの京町温泉マラソン(ハーフ21.0975km)の坂道対策の練習会をしたことを書きましたが、今日悲報が飛び込んできました。
第34回えびの京町温泉マラソン大会中止のお知らせ
えびの京町温泉マラソン大会実行委員会は、昨年より大会開催にむけて準備をすすめてまいりました。令和 4 年 4 月現在、全国的に新型コロナウイルス感染者による病床使用率は減少傾向にあるものの、依然として感染者数は全国各地で過去最多を記録するなど高止まりしている状況です。
当市が所在する宮崎県においては、今年の 1 月 13 日から 4 月 24 日までを期間として感染拡大緊急警報が発令されておりましたが、4 月 25 日以降は警報も解除され大会に向けて万全の態勢で参加者の皆様を当市にお迎えしたいと考えておりました。
しかしながら、4 月 22 日の宮崎県の発表において、警報の期間を大会開催日である 5 月 15 日までに延長し、県内全域を感染急増圏域に指定する医療緊急警報が発令されたところでございます。この行動要請において、他県からの来県の際には、ワクチン 3 回目接種の完了又は検査での陰性確認がお願いされております。この警報期間の延長及び要請を受けて、実行委員会において大会開催について改めて協議を行
いましたが、全国での 3 回目ワクチン接種率は約 50%にとどまっている現状と、大型連休をはさんでの大会開催となることを踏まえると、接種証明等の提示・確認体制の新たな構築、医療・救護体制の準備が困難であると判断いたしました。本大会は、参加者の皆様はもちろん、多くの地元ボランティアの皆様のご協力で成り立っており、温かい地元ボランティアとの交流にご好評をいただいております。
大会開催に不安が残る状況で、参加者の皆様と地元ボランティアの皆様、並びに関係者の皆様の健康・安全が第一であると判断し、今大会は中止せざるを得ないという考えに至りました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
えびの京町温泉マラソン大会実行委員会
会長 杉元 真一
大会は新型コロナの感染拡大で大会運営が安全にできないとのことで中止が発表されました…
https://ebino-marathon.com/
「まじかー」って感じですが、運営側は確かに大変です。ボランティアを集めるのも、感染対策をした中で運営していくのも…。
まぁ、大会中止は慣れっこでもあるので(笑) 残念ですけどね。
東京マラソンが開催されて、これからはどの大会も開催されていくんだろうなと勝手に思っていたので、そうじゃないですね。各大会それぞれ様々な事情が絡み合ってますからね。
そこに道はあるので、ランナーは走ればいいだけです♪
To be continued…

櫻木 伸一

最新記事 by 櫻木 伸一 (全て見る)
- サボらないための目標、予定、ご褒美 - 2022年7月5日
- 先の先をみながら動く - 2022年7月4日
- スタグフレーション - 2022年7月3日
- TOP GUN Marverick by 4DX - 2022年7月2日
- 真夏の太陽 - 2022年7月1日
- 前回へ
- 菜の花クラブ 4月練習会 えびの激坂対策
- 次回へ
- 仮説検証サイクル