規模が凄い!東京マラソン<マラソン特集>
2017/07/04

いざ、東京!
今日はお昼の飛行機で鹿児島を立ち、明日の東京マラソン2017のために空路東京入り。「15日間フル3走プロジェクト」の2レース目です♪
羽田空港から受付会場の東京ビッグサイトへ向かいますが、その経路でもランニングシューズを履いた人たちが結構いる。みなさん、地方から明日の東京マラソンのために移動中の方々だ!
自分は致知を読んで、心を落ち着けながらビッグサイトへ!
東京マラソンという名のお祭り♪
東京モノレール~りんかい線と乗り継いで、国際展示場駅へ着くと、そこはすでに東京マラソン一色。
「東京マラソンEXPO2017」というイベントが東京ビッグサイト一帯で開催されていて、これは東京マラソンという名のお祭りだということに気づきました!
ビッグサイトの受付も大規模!
セキュリティの管理のために外れない腕輪を装着される。明日のスタート時点に入るゲートでチェックされるらしい。2020年東京オリンピックのシミュレーションも兼ねているのだとか!
東京マラソンEXPO2017
受付が終わると、そのままの流れで「東京マラソンEXPO2017」のメイン会場へつながっていて、これがスポンサーのサイトから何から普段ギフトショーとかを開催しているところに所狭しと出展されています。これは全部回っていたら、明日のマラソンを前に疲れてしまいそうです(笑)。
自分は今回いろいろとお世話して頂いたSEIKOさんのブースに立ち寄って、お礼といろいろなお話をして、あと記念撮影をあちこちでしながら、Tシャツを1枚買って会場を後にしました。
明日のアウトカムは、「ネットタイムで熊本城マラソンを上回ること」、もう1点は「とことん楽しむこと」、この2点。楽しんで走ってきます!
東京マラソンのパネルの前で!他のランナーと撮り合いっこ(笑)
SEIKOさんのブース!
第一生命のブースで、ロンドンオリンピック女子マラソン代表の尾崎好美選手と!
(先週も熊本で一緒でした)
ASICSのブースで女子マラソン高橋尚子さんと男子体操内村航平選手の金メダリスト対談!
東京マラソン2017 新コース♪
SEIKOさんのブースで購入した「東京マラソン2017記念クロック(裏に刻印)」
そして、明日のターゲットタイム、先週の熊本城マラソンのネットタイム!
「熱血時計卸人!社長ブログ 『日新』」にご訪問ありがとうございます。おもしろかったでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。ページ下部のフェイスブックの欄に「いいね」してもらえると嬉しいです♪ よろしくお願いします。

櫻木 伸一

最新記事 by 櫻木 伸一 (全て見る)
- サボらないための目標、予定、ご褒美 - 2022年7月5日
- 先の先をみながら動く - 2022年7月4日
- スタグフレーション - 2022年7月3日
- TOP GUN Marverick by 4DX - 2022年7月2日
- 真夏の太陽 - 2022年7月1日