一日一言 -191- 27人の選手のリレーは終わらないです
2013/09/13

一日一言 -191-
最後の男子リレーの自由形の選手がタッチするまで、
27人の選手のリレーは終わらないです
————————-
入江陵介
一日一言 2週間サボりました・・・。 言い訳すればいろいろと忙しくて、ブログ更新、Facebok をチェックする時間もなかなかとれずにでした。だけど言い訳です・・・。ネタはたくさん拾ってあるので、またできる範囲で毎日更新していきたいと思います。
ちょっと前になりますが、ロンドンオリンピックの競泳男子200m背泳ぎで銀メダルを獲得した入江陵介選手のレース後のインタビューの一番最後のコメントから。
「明日からメドレーリレーがありますし、競泳は8日間において、27人で一つのリレーをしているようなものなので、最後の男子リレーの自由形の選手がタッチするまで、27人の選手のリレーは終わらないです。」
今回の競泳日本代表チームは素晴らしい結果を出しています。その源泉はこの入江選手のコメントにあるようなチームワークの良さなのかなぁ、と思います。この入江選手だけでなく、他の選手も同じようなコメントをたくさんしていますので、全体がいい雰囲気なのだと思います。うまくいくチームってこうなんですよね。競泳のリレーでない個人種目は、自分自身の力しか関係ない種目のはずなのですが、チームの力でそれぞれが自分の持てる力の100%、120%を発揮していく、そんな力を日本の競泳チームは今回発揮しているのだと思います。柔道チームはそうじゃなかったのかなぁ?
会社の組織でも何でも同じこと。チームの一体感が、個人の力・組織の力ともに押し上げてくれるんだと思います。自分も自分の会社もこうありたいものですね。

櫻木 伸一

最新記事 by 櫻木 伸一 (全て見る)
- お客さんの行動、お客さんの心に着目する - 2021年1月20日
- お客さんが少なくなるこの時期だから - 2021年1月19日
- 同じ成果でも、失敗にも成功にも見える - 2021年1月18日
- 健闘祈念 18社巡り RUN&PRAY - 2021年1月17日
- 少しぎこちない、いつも通りの朝 - 2021年1月16日