絶対大丈夫
2022/05/05

「絶対大丈夫」って言葉の力
昨年、わがヤクルトスワローズは、セントラルリーグを制し、クライマックスシリーズを制し、日本シリーズを制し、20年ぶりの日本一に上り詰めました(その前の2年連続最下位から…(笑))
その終盤、阪神と巨人と激しい首位争いを繰り広げているとき、高津監督が「絶対大丈夫」ってことを口にして、チームがまとまった。
なんなんでしょうね、この「絶対大丈夫」って言葉の力。
大丈夫だ!
なんとかなる!
今はなんとかならなくても。それはそれでなんとかなって、なんだかんだで最終的にはいい感じになるよ!
そんな安心感を与えてくれる言葉のような気がします。
この言葉を使う時って、それなりに追い詰められていたり、緊張感の漂っている環境にいるときだと思うんですよね。ヤクルトの話しだけじゃなくて、一般的な話しとしてですよ。
振り返るとこれまでの人生でも大変なときはあった。
それでもなんとかなってきた。
だから、今回も大丈夫、何とかなる。
だから今できることを精一杯やっていこう!
って感じですかね。
追い詰められて行動しにくくなっている状況を、前向きでちょっと楽な感情にして行動を起こせる状態にチェンジしてくれる言葉のような気がします。
そういうふうに捉えてチャレンジしていくことが大事ですね!
「絶対大丈夫」
The following two tabs change content below.

櫻木 伸一
代表取締役 : 株式会社南九州デジタル
1967年神戸市生まれ、鹿児島育ち。1990年、中央大学卒業後、山一證券を経て、1998年に南九州デジタルに入社。2009年代表取締役就任。現在、法人向け卸売業の業績アップサポート部、個人向けギフトショップG-STYLE、インターネット通販のアイゲット・カデココ、地域店向け新事業の笑倍繁盛事業を展開し、お客様の心を豊かにする、「日本一心豊かな流通」を目指す。趣味は、トライアスロン・マラソン・サッカー他。

最新記事 by 櫻木 伸一 (全て見る)
- ひまわりプロジェクト🌻55日目 - 2022年5月25日
- ひまわりプロジェクト🌻53日目 - 2022年5月23日
- 暑さに負けたけど、昼夜2部練で少しカバー - 2022年5月22日
- 途方もないチャレンジの最終章 - 2022年5月21日
- 情報収集能力 - 2022年5月20日
- 前回へ
- 人のふり見て我がふり直せ
- 次回へ
- 長引くケガ