MENU

    • ホーム
    • プロフィール
    • ビジネス
    • 一日一言
    • 本
    • 大河ドラマ
    • 南九州デジタル
    • G-STYLE
    • iGet & kadecoco
    • 笑倍繁盛
    • 業サポ
    • インターン
    • 社長就任所信
    • 花のある会社
    • スポーツ
    • マラソン
    • サッカー
    • 鹿児島
    • ファミリー
    • 東大野球部
    • 鶴丸高野球部
    • 長田中野球部
    • SHARKS
    • 名山ソフト
    • その他

熱血時計卸人!社長ブログ 「日新」

南九州デジタルの熱血社長櫻木伸一が、様々なジャンルで気の向くままに書きながら、日々に新たに前進していきたい想いを込めたBlogです♪

  • ホーム
  • プロフィール
  • ビジネス
  • 一日一言
  • 本
  • 大河ドラマ
  • 南九州デジタル
  • G-STYLE
  • iGet & kadecoco
  • 笑倍繁盛
  • 業サポ
  • インターン
  • 社長就任所信
  • 花のある会社
  • スポーツ
  • マラソン
  • サッカー
  • 鹿児島
  • ファミリー
  • 東大野球部
  • 鶴丸高野球部
  • 長田中野球部
  • SHARKS
  • 名山ソフト
  • その他
ホーム >
スポーツ >

人の生き様が人を惹きつける。

  2017/03/26     2017/03/27

             
            
            

真摯にやり抜く

今日は大相撲春場所の千秋楽を観戦していましたが、新横綱稀勢の里の優勝に感動しました。

多分見たすべての人が感動する稀勢の里の優勝だったと思います。

稀勢の里が新横綱になって優勝したから感動するのではなく、稀勢の里が相撲に取り組む姿勢に対して感動しました。

ケガをしても決して諦めず、勝負事なのでもちろん勝つのが一番なのですが、それよりも真摯に今の自分の責任を果たすというか、やり抜く力に本当に心を打たれました。

優勝決定戦に稀勢の里が負けていても、おそらく感動していると思います。こういう姿勢は見習わないといけませんね。

自分は結構な好角家(相撲ファン)ですが、先場所あたりからの稀勢の里の所作を見ていて、一気に稀勢の里ファンになってしまいました。

こういうふうに生き様で、人を惹きつけられるような人物になりたいものです。

 

【日刊スポーツより】<大相撲春場所>◇千秋楽◇26日◇エディオンアリーナ大阪

歴史に残る逆転優勝が生まれた。13日目の取組で左肩付近を痛めていた新横綱稀勢の里(30=田子ノ浦)が95年初場所の貴乃花以来22年ぶり、史上8人目の新横綱優勝を飾った。1差で直接対決となった大関照ノ富士を本割で突き落として13勝2敗で並び、決定戦でも逆転の小手投げ。初優勝から2場所連続の優勝は史上7人目の快挙で、君が代斉唱の場面では観客総出の大合唱に男泣きした。

激しく乱れた息など気にしなかった。肩はいからせたまま。大歓声を背に支度部屋に戻った稀勢の里は、血走った目でテレビを見つめた。それは1分前の決定戦の映像だった。逆転の小手投げが決まり、勝った。その瞬間に「ヨッシャー!!」と声を張り上げた。形相はまるで鬼だった。16年前の01年夏場所の貴乃花のように。「苦しかった分、うれしい」。激しい呼吸音の中で、言葉にならない喜びの声。目が潤んでいった。

試練の土俵だった。13日目に負ったけが。関係者によれば、上腕二頭筋の筋肉の損傷だった。幸い断裂はしていないが、見立ては全治3カ月。その夜、静岡から治療の先生を呼び寄せた。休む選択は最初からなかった。だが、弱音を吐かずに出場した14日目は完敗。そこで覚悟を決めた。「気持ちだけぶつける」。

上腕の内出血をテーピングで隠した左手は使えない。だが、何が何でも勝つと挑んだ。最初の本割。1度目の立ち合いで右に動いた。変化だった。不成立で作戦は露呈したが「違うことをしよう」と、次は左に動いた。不器用な変化は決まらない。それでも懸命にもがき、動いた。回り込み、右手で突き落とした瞬間、館内が大きく揺れた。

迎えた20分後の決定戦。今度はもろ手で立ったが、もろ差しを許した。絶体絶命の体勢。後ろに下がる。それでも、あきらめなかった。左ははなから捨てていた。体を開いて狙ったのは、得意とは反対の右小手投げ。「やったことなかったけどね」。左腕から土俵下に落ちようが構わなかった。奇跡の逆転優勝に館内はまた沸いた。22年ぶりの新横綱優勝。神風が吹いた。

あの日もそうだった。1月27日。第72代横綱として推挙式に臨んだ東京・明治神宮。青空の下、推挙状を受け取る際、普段とは反対の本殿の方角から風が吹いた。人が振り向くほどの温風が舞った。横綱土俵入りの際も2度、同じ風が吹いた。宮司は「50年に1度吹く風です。神風ですね」と言ったという。土俵の神が与えた試練に、鬼の気迫で応えた稀勢の里。その姿だから、神風はまた吹いた。

大合唱の君が代斉唱。多くの観客が泣いていた。稀勢の里の目も涙であふれた。「今までの相撲人生15年間とは全く違う場所。見えない力を感じた15日間でした。あきらめないで、最後まで力を出して良かった」。稀勢の里の時代が確かに幕を開けた。【今村健人】

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profile

櫻木 伸一

代表取締役 : 株式会社南九州デジタル
1967年神戸市生まれ、鹿児島育ち。1990年、中央大学卒業後、山一證券を経て、1998年に南九州デジタルに入社。2009年代表取締役就任。現在、法人向け卸売業の業績アップサポート部、個人向けギフトショップG-STYLE、インターネット通販のアイゲット・カデココ、地域店向け新事業の笑倍繁盛事業を展開し、お客様の心を豊かにする、「日本一心豊かな流通」を目指す。趣味は、トライアスロン・マラソン・サッカー他。
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profile

最新記事 by 櫻木 伸一 (全て見る)

  • 初体験の火山礫 - 2021年2月28日
  • 今日はもう、2月にしては猛暑 - 2021年2月21日
  • 雪化粧から一転、開花~満開! - 2021年2月20日
  • 思いの強さがアイデアを生み出す - 2021年2月19日
  • 鹿児島 雪化粧 - 2021年2月18日

 - スポーツ 稀勢の里 優勝

前回へ
笑い顔を作っていこう!
次回へ
忘れかけた頃に感動が蘇る♪
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

継続と評価

石川遼選手がアメリカツアーで2位に入りました。先週も3日目まで7位でした(最終21位)し、ここ8ラウンドで7回60台でしたので、かなり復調してきたと思います。アメリカに挑戦して、クラブを変えて、復調す …

一瞬にかける潔さ

陸上 男子100m 今、陸上競技が注目を浴びています。それは男子100mに日本歴代でトップクラスのランナーが多数存在するからです。やっぱり男子100mって花形ですからね。 いろいろな種目でトップアスリ …

レインボー九州ソフトボール大会

次男坊がキャプテンを務める名山ソフトは、福岡県のみやま市で開催されたレインボー九州少年ソフトボール大会に出場しました。自分は、長男坊のシャークスが昨日敗れたため、この日はシャークスの宿泊先の宮之城から …

霧島登山マラソン

今日は雨の中「第15回 霧島登山マラソン」に友人2人と参加してきました。ゴールは1574mの高千穂峰の頂上という一風変わった、距離はわずか9kmですが標高差1200mというマラソン大会。 朝5:30出 …

仕組みを変えて、悦びを変える

UEFA EURO 2016 サッカー暦40年の自分ですが、たまにはこのブログでもサッカー話を… 先週から始まったUEFA EURO 2016がおもしろ過ぎる! 4年に1回開催される、UEFA(ヨーロ …

リフレッシュ

決戦前の過ごし方 せっかくの日曜日なのに今日は甲子園は休養日でした。 試合見れたら見ようと思っていたので、個人的にはちょっとがっかり。 でも、選手たちの体力的なものを考えての大事な休養日。 しっかり休 …

感謝

日曜日にランニング桜島のレース中に助けて頂いた西桜島郵便局さんにお礼状出しました。 今度は自分も人助けしないとですね!これはもはや使命だ! The following two tabs change …

鶴丸高校野球部 熱血 決起集会!

昨日は、長男の所属する鶴丸高校野球部の夏の甲子園の予選大会を直前にして、決起集会の栄養会が焼肉なべしま与次郎店で開催されました。100名くらいですかね、かなりの大人数でした! まだうちの息子は1年なの …

第29回たねがしまロケットマラソン 走ってきました!

不思議といわれる3人組 この週末は、同級生の森田マサト社長(森田産業・産廃処理業)と川畑ケンギ社長(マルカワ建設・建築業)と3名で、種子島へたねがしまロケットマラソンへ出向きました。3人とも鹿児島JC …

「私をスキーに連れてって」 から見る28年前の世界、そして25年後の世界は・・・

私をスキーに連れてって WOWOWで「私をスキーに連れてって」をやっていた。 実はこの映画、自分はビデオテープを所有していてて(もちろんVHS)、擦り切れるまで見た映画です。ほとんど台詞も全部覚えちゃ …

前回へ
笑い顔を作っていこう!
次回へ
忘れかけた頃に感動が蘇る♪

このブログを書いているのは・・・・

櫻木伸一

1967年生まれ、鹿児島の南九州デジタルの経営者兼トライアスリート。心の豊かさを追求し続けるワクワク系商人。熱血時計卸人!
→詳しいプロフィール   

【南九州デジタル HP】   
【小売部G-STYLE】   
【笑倍繁盛事業部】   
【EC事業部 iGet店】   
【EC事業部 kadecoco店】

NEW POST

初体験の火山礫

またしても桜島一周 今日は、鶴丸高校同期のランニング仲間と桜島一周(35.5km)を走ってきました。 自分は今日のために先々週下見RUNをしていたので、2週間ぶりの桜島一周です。 で、その模様は後日書 …

今日はもう、2月にしては猛暑

気温の変化が激しすぎる! お昼過ぎから軽く20kmくらい走ろうと走り始めたら、あまりにも暑くて、途中で急きょ10kmに変更。というのも、13時には気温は23℃になってみたいで、暑さに負けました… 完敗 …

雪化粧から一転、開花~満開!

今度は桜が満開! おとといは雪化粧の桜島を紹介して、まだわずか48時間しか経っていませんが、今日はもう20℃を越える暖かさ! 自分のランニングのホームグランドのかんまちあでは、早くも河内桜が満開です♪ …

思いの強さがアイデアを生み出す

G-SHOCK開発ストーリーに学ぶ 自分が購読している「致知」の最新号(2021年3月号)に、弊社も大変お世話になっていて、G-SHOCKの開発者の伊部さんのコラムが掲載されていました。 南九州デジタ …

鹿児島 雪化粧

Sexyな桜島 今日は、年に一度あるかないかの鹿児島に雪が降りました、しかも積もりました! 終日気温も上がらずに、本当に冷え込んだ一日になりました。 朝通勤途中にちょっと鹿児島新港まで寄り道して、真っ …

  • SNS公式アカウント

     Facebook Twitter Instagram
  • 2021年3月
    月 火 水 木 金 土 日
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
    « 2月    
  • Twitter

    @cherrywoodjpさんのツイート
  • カテゴリー

    • ホーム
    • 南九州デジタル
      • G-STYLE
      • iGet & kadecoco
      • 笑倍繁盛事業部
      • インターン
      • 社長就任所信
      • 花のある会社
    • 一日一言
    • 松下幸之助 「道をひらく」
    • ビジネス
      • G-SHOCK
      • 米国流通視察
    • ファミリー
      • 東京大学 野球部
      • 鶴丸高校 野球部
      • 長田中 野球部
      • 名山ソフト少年団
      • 鹿児島シャークス
    • ボランティア
    • スポーツ
      • マラソン・トライアスロン
      • サッカー
    • 本
    • 大河ドラマ
    • 鹿児島
    • 櫻木伸一のプロフィール
    • その他
  • アーカイブ

  • Powerd by

    (株)南九州デジタル

人の生き様が人を惹きつける。

南九州デジタルの熱血社長櫻木伸一が、様々なジャンルで気の向くままに書きながら、日々に新たに前進していきたい想いを込めたBlogです♪

Copyright© 熱血時計卸人!社長ブログ 「日新」 , 2017 All Rights Reserved.