自宅のパソコン復活♪
解決法は無線化
3週間ほど前から、自宅のPCがGoogleとYouTubeしか繋がらなくなっていました。
このBlogもほとんど自宅で更新しているので、7/19から更新が止まっていたのはそのせいです。
調べていくとInternetProtocolVersion4(ipv4)が繋がらなくなっているのが原因というのは分かりました。GoogleはInternetProtcolVer6(ipv6)を使っているので、ipv4だけが繋がらなくなった場合、今回のような症状が出るそうです。
ただ、その症状の対処法をいろいろやるのですが改善されずに、3週間ほどその状態が続いていました。
櫻木家では、自分のPCだけが有線で繋がっていて、嫁さんが使っているPCは無線で繋がっているのですが、その嫁さんのPCは問題なく繋がっているんですね。
そこが謎で、いろいろと手をうってもだめでした。
なので、自分のPCもいっそのこと無線化してしまえば解決するんじゃないかと思って、今日午前中ヤマダ電機に行って無線LAN子機になる装置を購入してきて設定したら、なんと復活!
今こうやって、とりあえず今日の分のBlogを更新しています。
有線だけがipv4が繋がらないという現象、誰か解決できませんか? 繋がるようになったけど、根本解決したわけじゃないもんな… まぁ、無線でも繋がるようになって良かった。 その費用は2,970円(税込)でした。もっと早くこの方法をためせばよかった!
The following two tabs change content below.
1967年神戸市生まれ、鹿児島育ち。1990年、中央大学卒業後、山一證券を経て、1998年に南九州デジタルに入社。2009年代表取締役就任。現在、法人向け卸売業の業績アップサポート部、個人向けギフトショップG-STYLE、インターネット通販のアイゲット・カデココ、地域店向け新事業の笑倍繁盛事業を展開し、お客様の心を豊かにする、「日本一心豊かな流通」を目指す。趣味は、トライアスロン・マラソン・サッカー他。
-
その他 ipv4, YoutubeとGoogleしか見れない