「 G-STYLE 」 一覧
-
-
クリスマスまであと10日♪
サンタクロースに貢献して、サンタクロースが悦ぶお店! 今日は朝から終日、G-STYLE谷山店で店頭の販売応援でした。 いよいよクリスマスまであと10日となってきました。 今日の谷山店は、想定していたほ …
-
-
今年だけにして欲しい、この風景
老若男女、みなマスク 昨日書いたように、今日も引き続きG-STYLE谷山店の店頭応援。 実は5時に目覚し時計をセットして、朝10kmほど走ろうと思っていたのですが、見事にアラーム音をスルーして走れませ …
-
-
朝RUN~店頭へ
2020/12/05 G-STYLE, マラソン・トライアスロン クリスマス
いよいよクリスマスモード 自分の週末の過ごし方も、いよいよクリスマスモードに突入しました。 今日の午後と明日は終日、G-STYLE谷山店の店頭応援のスケジュールが入っています。 ということで、今日は午 …
-
-
WAX × RUN
2020/11/14 G-STYLE, マラソン・トライアスロン 変則の10km×3本
変則10km×3本 今日は、変則(午前/夜/夜)の10km×3本、走ってみた。 午前中に10km。もうすでに夜も走ることを決めているので、まったりとしたペースで、追い込まないランニング。 で、夜の2本 …
-
-
優しいお客様
お母さんの形見の腕時計を動かし続ける優しさ 今日はニシムタ伊敷ニュータウン店内にある、アドベンチャークラブ伊敷店の店頭応援でした。 午前中、結構年季の入った女性用の腕時計の電池交換を初老の男性から受け …
-
-
COACHをラインナップ
お客さんの笑顔のために 今、売場は年末に向けての準備を着々と進めています。 今年はコロナの中での初めてのクリスマス~お正月を迎えます。 今はともかく、その頃の感染状況も予想がつきませんが、クリスマスも …
-
-
小売部からお客様への8月のお手紙♪
お手紙とアマビエ様とダチョウ♪ 南九州デジタルの小売部からお客様へお手紙を用意しました。 4月から5月にかけてもお手紙をお届けさせて頂きましたが、新型コロナの感染が再拡大している中、改めてお手紙出すこ …
-
-
クリスマスからお正月へ♪
感謝♪ いやぁなんだかんだで、 2019年のクリスマス、 無事に終了しました♪ ご来店頂いた皆さま、 ありがとうございました。 みなさんにとって、 2019のクリスマスはいかがでしたか? なんだか疲れ …
-
-
サンタクロースと受験生
クリスマスまであと9日 先週に引き続いて、日曜日は今週もG-STYLE谷山店の販売応援へ。 今日は朝からサンタクロースが多いみたいでしたよ。 サンタクロースさんたちが、プレゼントを調達するのをお手伝い …
-
-
GARMINの取扱いが始まりました
2019/12/09 G-STYLE, iGet & kadecoco, 南九州デジタル GARMIN, スマートウオッチ
GPS&心拍計 スマートウオッチ の気鋭 GARMIN 11月から南九州デジタルの直営店G-STYLEで、GARMINの取り扱いが始まりました♪ GPS計測と心拍数計測ができる今話題のスマート …
-
-
いよいよクリスマス♪
サンタクロースの皆様へ 今日は11:00から18:30まで、G-STYLE谷山店の店頭応援で売場にいました♪ 朝晩は寒いですが、日中はポカポカでクリスマス前だというのを忘れてしまう感じでもありましたが …
-
-
歓迎 サンタクロース様♪
12月に向けて! G-STYLE谷山店、昨日の営業時間終了後(21:00〜)クリスマス前恒例のワックス掛け。 日中は朝から20㎞走をしたり、嫁さんのプレバースデーでランチを食べに行ったり、実家に持って …
-
-
スマートウオッチ拡大中♪
GARMIN・fitbit・POLAR 南九州デジタルの小売部、G-STYLEの店頭では、スマートウオッチの取扱いを拡大中です♪ 以前は、EPSONとCASIOの取扱いでしたが、EPSONがまさかのス …
-
-
キャッシュレス・消費者還元制度
2019/10/01 G-STYLE, iGet & kadecoco, ビジネス キャッシュレス, 消費者還元事業
南九州デジタルの小売部とEC事業部は、政府が進める「キャッシュレス・消費者還元制度」の加盟店として登録されました。 2019/10/1から2020/6/30の制度期間中に、小売部のG-S …
-
-
楽しんでもらいたい! ~ ラグビーW杯大予想イベント
2019/08/31 G-STYLE, ビジネス ラグビーワールドカップ
時計やギフトを売るだけが店の役割じゃない G-STYLE鹿屋店と姶良店で、明日からラグビーワールドカップの大予想イベントが始まります♪ 時計やギフトを売るだけが店の役割じゃないので、お店を通して何か楽 …