まず実践、しかも全力!
2023/01/30

加古川から商売仲間がやってきた
今日は夜になると一気に寒くなって、冷たい雨が降り始めました。
そんなタイミングでしたが、兵庫県加古川市の電器屋さん「すえひろ電器」の末広二郎社長が遠路はるばる鹿児島までやってこられました!
末広さんは、南九州デジタルの笑倍繁盛事業部の主宰する「笑倍繁盛絆の会」の会員さんで、普段から南九州デジタルと商いのことを学ぶ場でお付き合いさせて頂いています。
普段から末広さんの行動力にはこちらも驚かされているのですが、その末広さんのそんな姿に目を留めていた宮崎県都城市の電器屋さん「セブンプラザなかむら」の中村浩裕社長が、末広さんを宮崎明徳会(松下幸之助商学院の卒業生で作っている会)の例会の講師として招かれた関係で、南九州デジタルのある鹿児島にも立ち寄って頂いたのがことの経緯。
お昼過ぎに南九州デジタルの本社に来社されて、いろいろと近況報告を含めてお話しをさせて頂いて、うちの直営店を見てみたいとのことだったので、G-STYLE谷山店に行って店舗を見学して、それから末広さんと二人で食事に行ってきました。
今日いろいろと話して分かったのは、やっぱり末広社長の行動力には学ぶところがたくさんあるということ。
とにかく何でもすぐに実践に移します。まずはそこから。そのあとに修正したり、やり直したりが始まります。そのまずやる実践も常に全力で本気!だからそのあとの修正すべき点ややり直すときのポイントも明確になっているんだろうと思います。
いくらいろいろな情報を覆仕入れたり、学んだりしていたとしても、実践に移さないと何も起こりません。末広さんは体感的にそこが分かっているんだろうと思います。まず実践、しかも全力!
食事した場所は、このBlogでも何度か紹介している、名山堀。
以前自分がSNSで紹介したときに、それを見た末広さんが、「今度鹿児島に行くときはそこに連れていってください!」ってお願いされていた場所です。
こうやって、普段から好奇心旺盛っていうのもいいのかもしれませんね。
「ひらく」さんで、美味しい焼き鳥を頂きながら、商売の話しをたくさんできました、いい時間でした。
明日は、宮崎での末広さんの講演をオブザーバーで覗かせて頂きます(笑)

櫻木 伸一

Latest posts by 櫻木 伸一 (see all)
- 高校時代の部活の恩師と先輩と仲間と - 2023年3月27日
- 今月も感謝の定年退職 - 2023年3月26日
- 仙巌園 迫ン太郎って何? - 2023年3月25日
- なかなか開花が進まない鹿児島市内 - 2023年3月24日
- お客さんとWBC優勝の感情を共有したい! - 2023年3月23日
- 前回へ
- 大寒波到来、7年振りの積雪
- 次回へ
- お客さんとのつながり方